ネット投票はどこまで進むか…? まずは電子投票の再開から始めよう!
よくマスコミを巻き込んで大々的に行われるAKB総選挙。今までも300万票以上のファン投票数を数えていましたが、技術上のトラブルはありませんでした。そう、国内に設置されているサーバー上の処理能力はすでに1日で1億人以上を […]
ネットスーパーを大いに活用しよう! 我が妻もこれは便利と絶賛中
昨年からの新型コロナウィルスの感染拡大の影響もあって、我が家でもネットスーパーに頼る傾向が色濃くなっております。もちろんその担い手役は妻ですが、出歩く必要がないし、重たいモノを持たなくてもよい、などと言っております。 […]
就職内定率の誤謬 サンプルの取り方によって現実と乖離
世の中には時折、不確かなデータが存在するのをご存知でしょうか。例えば、大学生の就職状況について、毎年定期的に報道されますね。1997年以降、厚労省と文科省がタイアップして就職内定率を割り出しておりますが、如何せん、これ […]
中国とどう向き合っていけば良いか… 過度な依存は命取りになるぞ!
尖閣諸島の周辺海域を巡る状況については、今までも何度か触れました。軍事的にも強大化しつつある中国とどう向き合っていけば良いのか、先のG7でも俎上に上げられましたが、我が国にとって経済面、かつ安全保障面からも21世紀の最 […]
新幹線・物流構想を活かそう コロナが時代を変える
かつて新幹線計画とは、本来、超特急を走らせる構想ではなく、高速輸送貨物列車を走らせる構想でもあったことを知っている人はどの程度でしょうか?時速150~200キロの高速貨物輸送が、日本列島を縦横に走るというものでして、こ […]
東京五輪・パラリンピック 無観客で!
東京五輪・パラリンピック開催まで後1か月となりました。ご案内の通り、大会組織委員会は、五輪会場の観客数の上限を収容定員の50%以内で、1 万人とする決定をしました。これにより、1日当たりの観客数は最大で約20万人が見込 […]
やはり赤くなる人はお酒に弱い人 飛躍的に高まるがんリスク
日本人は、お酒に弱い民族と言われてきました。紛れもなく私もその一人、すぐ飲んだら赤鬼のようになります。これはほとんどアルコールを口にしたことにない、母親譲りの体質かも知れません。 そもそもアルコールは胃や腸で吸収され、 […]
里山資本主義を蘇らせよう! 原発やコンクリートの時代からの回帰
忘れもしないリーマンショックや東日本大震災。このような出来事に遭遇して、我が日本はもろくも大打撃を受けました。そして今回の新型コロナウィルスは、私たちの生活をどこまで変えようとするのでしょうか…。 そんな中、今改めて […]
肩身の狭い1円玉 国内流通の374億枚はいずこへ…
昨今、金融機関の窓口で大量の硬貨を預け入れる際に、手数料がかかるということをご存知でしょうか。1円や100円といった硬貨の種類に関係なく、「101~500枚で550円」が平均的な相場となっております。この結果、大量の1 […]
コロナワクチン接種 副作用についても早期のアドレナリン処置で回復
新型コロナウィルスに対するワクチン接種が始まって、一定の期間が経ちました。ワクチンの安全性がどの程度なのか?依然として訝る国民は相当数おります。そう、それもその通り、やはり副作用、副反応の事例を見ると、もしかしたら自分 […]